2012年06月24日
里帰り&新作製作

梅雨もあけて、沖縄に熱い夏がやってきましたよ。
仕事のついでに、恩納村の海まで行ってきました。
あぁぁぁぁぁ~ビールのみたぃぃ~~~

もぅ仕事なんかどぉでもイイ気分になりますね。
まぁそんな夏が到来な訳ですが・・・
シーサー小屋(我が家ではアトリエをこう呼んでます)には、
引越の祭に破損してしまったシーサーが治療のため里帰りしております。
ずいぶんと前のシーサーなので、イロイロ未熟な部分が・・・
がっちり治療して、以前の作風のバランスを崩さない程度にバージョンアップです。
あとは、しっかり乾燥硬化を待ってガシガシ水洗いして汚れを落としてから
色をノセテイキマスヨ~~~
もうしばらくの辛抱ですので、お待ちくださいませ。
さらに、ウキンジュ・ハインジュシーサーの製作再開です。
前回からずいぶんと日数が開いてしまったのですが、
不思議とシーサーに向かい合うと同じように感覚が戻ってきます。
手が自然に動き出すので、自分的にはかなり調子が良い様に思えます。
こりゃ久しぶりの絶好調期到来か???

調子に乗ってツクって行きたいですね~
・・・というか、絶好調で中畑さんって世代がバレそうですね
Posted by tep at 17:42│Comments(4)
│シーサー日記
この記事へのコメント
私も中畑世代です
野球少年の頃好きでした
一周して
最近また好きになっています。
野球少年の頃好きでした
一周して
最近また好きになっています。
Posted by elcamino
at 2012年06月25日 08:51

>エルカミさん
私は野球少年ではなかったのですが
「絶好調~」だけは、何故か頭にこびりついてます。
明るくて元気なイメージと、オロナミンCのイメージですね!
私は野球少年ではなかったのですが
「絶好調~」だけは、何故か頭にこびりついてます。
明るくて元気なイメージと、オロナミンCのイメージですね!
Posted by tep at 2012年06月25日 12:37
今、里帰り中のシーサーの親です。
急ぎませんので、バージョンアップして戻ってくるのを楽しみにしています。
お好きなように味を足してください。
宜しくお願いします。
急ぎませんので、バージョンアップして戻ってくるのを楽しみにしています。
お好きなように味を足してください。
宜しくお願いします。
Posted by SHIN at 2012年06月26日 23:17
>SHINさん
大事なお子さんをお預かりしてます。
表から見えない部分で、今の技術でできる限り丈夫に治療しました。
いくつか欠損している部分もあったで、
そこは他と馴染むように再度ツクリ直してあります。
今の作風の味付けを足そうかとも考えたのですが、当時の作風とのバランスが崩れない程度に、細かいところを足して、全体にバージョンアップ感が出せればと
思ってます。
完全に硬化が終わったら色付けに入りますが、ちょくちょくブログでも様子を
書きますので何かあればコメントくださいね。
大事なお子さんをお預かりしてます。
表から見えない部分で、今の技術でできる限り丈夫に治療しました。
いくつか欠損している部分もあったで、
そこは他と馴染むように再度ツクリ直してあります。
今の作風の味付けを足そうかとも考えたのですが、当時の作風とのバランスが崩れない程度に、細かいところを足して、全体にバージョンアップ感が出せればと
思ってます。
完全に硬化が終わったら色付けに入りますが、ちょくちょくブログでも様子を
書きますので何かあればコメントくださいね。
Posted by tep at 2012年06月27日 07:13